シナリオ、ぼちぼちと書いているんですが……。
ふと読み返してみたんですが……。
なんか気持ち悪すぎてこりゃあだめだと思いました。
地の文があったらだめだ。ゲームにしては修飾過剰で読み辛い。そして文才がない。
やはり会話メインで……極力地の文を避けて……。
その会話もセンスのない会話でつらいけど。
気づけばもうすぐ二月ですね。
これ確実に間に合わないですね。
でも何か参加したい。
どうしようー。
2013年1月24日木曜日
2013年1月11日金曜日
シナリオ書き書き
最近はずっとシナリオを書いているのでブログで報告するようなことが特にありませんでした。
で、そのシナリオを書いていて……今、主人公の扱いをどうしようかと考えているところです。
ADVなんだけれども、無口キャラにしようと思ってたんですが……(ドラクエみたいな、選択肢以外は主人公が喋ったり行動しないタイプ)
選択肢が多くなりすぎて難しいかなー。
あと、地の文をどうするか?
最初はなるべく地の文なしでほぼ会話のみで進行させていたんですが、煮詰まったので、地の文ありでオープニングを書きなおしてみています。
地の文ありだと、主人公にある程度性格を持たせ、思考させた方が書きやすい気がします。
というのも、結局のところストーリーはある程度決まっていて、いくつか選択肢はあるにせよ、「ここでこういう行動をとってほしい」という枠組みが頭の中にあるのですよね。
それを取っ払うと、ストーリーが広がりすぎて、収集つかなくなってしまう感じ。
何パターンか作ってみて、一番しっくりくるやつを採用したいなーと思っていますが。
今の段階でこんなところで悩んでちゃ、完成には程遠いなあというところですね。
で、そのシナリオを書いていて……今、主人公の扱いをどうしようかと考えているところです。
ADVなんだけれども、無口キャラにしようと思ってたんですが……(ドラクエみたいな、選択肢以外は主人公が喋ったり行動しないタイプ)
選択肢が多くなりすぎて難しいかなー。
あと、地の文をどうするか?
最初はなるべく地の文なしでほぼ会話のみで進行させていたんですが、煮詰まったので、地の文ありでオープニングを書きなおしてみています。
地の文ありだと、主人公にある程度性格を持たせ、思考させた方が書きやすい気がします。
というのも、結局のところストーリーはある程度決まっていて、いくつか選択肢はあるにせよ、「ここでこういう行動をとってほしい」という枠組みが頭の中にあるのですよね。
それを取っ払うと、ストーリーが広がりすぎて、収集つかなくなってしまう感じ。
何パターンか作ってみて、一番しっくりくるやつを採用したいなーと思っていますが。
今の段階でこんなところで悩んでちゃ、完成には程遠いなあというところですね。
2013年1月3日木曜日
あけましたー
12月は忙しくてあまり作成が進みませんでした。
このままではウディフェス間に合わないかもしれない……ペースを上げなければ。
シナリオを書きながら自分の文才の無さに泣きそうになる
絵を描きながら自分の画才の無さに泣きそうになる
システムを組みながら自分の頭の悪さに(以下略)
去年中にシナリオ完成させてできたらイラストを絵師さんにお願いするとか夢見てたんですが夢でした。
……間に合うかなあ間に合うといいなあ……
このままではウディフェス間に合わないかもしれない……ペースを上げなければ。
シナリオを書きながら自分の文才の無さに泣きそうになる
絵を描きながら自分の画才の無さに泣きそうになる
システムを組みながら自分の頭の悪さに(以下略)
去年中にシナリオ完成させてできたらイラストを絵師さんにお願いするとか夢見てたんですが夢でした。
……間に合うかなあ間に合うといいなあ……
登録:
投稿 (Atom)
-
ウディタのキー入力で「キーが押されるまで待つ」にチェックをいれない場合、キーが連続で入力された判定になって困った感じになります。 (例えば、「あ」と軽く押したつもりなのに「あああああああ」と入力されてしまう、みたいな感じ) 一種類しかキーを判定しない場合は「キーが押されるまで...
-
ウディタではゲーム内のフォントを変更することができます。フォントを変えるだけでゲームのイメージががらっと変わるのですごく重要です。 ただ注意しなければならないのが、暗号化することができないので、フォントファイルをゲームと同梱して再配布という形にしなければなりません。 そのため...
-
小技というか基本の移動のまとめ。ウディタではピクチャの表示をした後にピクチャの移動を使うと簡単にアニメーションできて楽しいです。 分割アニメーション使わなくてもエフェクトっぽいのも作れたりしますよ。 ◆座標移動編 相対座標での移動が便利 基本システムのメッセージウィンドウとかは画...
偶然の一致にひとりで興奮した話
今作っている「こくこく森のフェアリーテール」ですが、キャラクターデザインとイラストをお願いした都合上、ストーリーは白紙に近い状態でキャラクターを先に決めました。 主人公フィオ 花妖精サクラ かわいすぎるイラストを描いてくださったのは 274(ふなし)さん 。実は依頼してこの絵を...
