ウディタを知ったのが9月の下旬でした。
ここ数年フリーゲームとかあまりしてなかったので……。
で、勉強のため今年のウディコンに出されたゲームを片っ端からやってみています。
数作やった中で一番おもしろいと感じたのがCOSMOSカードゲームですね。
私は作戦とか考えるのが苦手で数手先を読みながら戦うとかいうのがたいへん下手くそです。
当然のように負けまくってますが負けてもペナルティとかないので「くそう!もう一回!」という感じで止まりません。
勝つと気持ちがいいのでやっぱり止まりません。
ふだんカードゲームとかやらないんですが、これはたいへん楽しい。
絵も好きです。かわいい。
ドット打ちながらも「続きがやりたーい」となってやりはじめました。
……何故だかプレイ中に突然パソコンが強制終了してしまいました。
多分COSMOSのせいではないと思う。
思うのですが、負けてもペナルティがないためうっかりセーブし損ねていました。
ぎゃー!せっかく4連勝したところだったのに!
しかもドットを打ってる途中でそれも保存せずにゲームやりだしたので、完成間近だったヒロインの顔グラが消えてしまいました。
それこそ保存してからゲーム始めろよという話なのですが。
とてもショックだったので気分転換にブログを始めようと思いました。
それがこのブログのはじまり。
じゃ、今からCOSMOSカードゲームの続きやってきます!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
制作裏話的な……?書いてるうちになんか文体がいつもと違っちゃったんですけど気にしないでください。 今年はずっとゲームを作っていた。しかし、ウディタ3.0がリリースされてから今まで作っていたゲームを1から組み直して、グラフィックも描き直して……などとやっていたら、今年のウディコンに...
-
ウディタではゲーム内のフォントを変更することができます。フォントを変えるだけでゲームのイメージががらっと変わるのですごく重要です。 ただ注意しなければならないのが、暗号化することができないので、フォントファイルをゲームと同梱して再配布という形にしなければなりません。 そのため...
-
ごめんなさい。 今年はウディコンに参加しないと言いましたね。 あれは嘘でした。 ……黙っていて、ごめんなさい!!別名義で参加していました。 今回限りの名前ということで、一期一会をもじって。 「Ayaのホームページへようこそ」というゲームで参加していました。 ……昨日、結果発表が...
第一回サジョコン開催中
ゲーム実況者のサジョーさんという方がおられまして。ウディコン実況なども精力的にされてるので、ちょいちょい拝見させていただいていたのですが。 サジョーさんのチャンネルはこちら そのサジョーさんが、今回、『サジョコン』なるフリーゲームコンテストを開催されました。 記念すべき第一回サ...
0 件のコメント:
コメントを投稿