2020年3月21日土曜日

ウディタ小技 画像演出:画像を分割して表示する

最近一つの画像を分割して表示するというのにはまっています。
表示の仕方で色々演出できて面白いかなと。


動画ファイルどっかいっちゃったのでツイッターへのリンク貼っておきます。
一枚の画像を縦横で分割して、それぞれディレイをもたせつつ、角度・サイズ・不透明度などを変えて表示することによって色んな表示のさせ方ができて面白いです。
ウディタにはマスク機能がありませんが、画像分割をうまく使えばマスクっぽく表示できると思います。(四角くしかマスクできないのが欠点)



縦に分割して表示した画像を、下から順に描画座標をずらして、揺らしてみたり。
(水槽の画像はぱくたそ(https://www.pakutaso.com/)のフリー素材お借りしました)

2020年3月19日木曜日

ゲームに使えるおすすめフォント

ウディタではゲーム内のフォントを変更することができます。フォントを変えるだけでゲームのイメージががらっと変わるのですごく重要です。
ただ注意しなければならないのが、暗号化することができないので、フォントファイルをゲームと同梱して再配布という形にしなければなりません。
そのため、再配布を許可しているフォントでなくては使うことができません。

本文に使うなら漢字が使えること、そして可読性も考慮にいれないといけません。
また、フォントの形式にはオープン形式とトゥルータイプ形式の2種類があるのですが、残念ながらウディタではオープン形式のフォントは使えないようです。

そのようなわけで本文に使えるフォントというとかなり条件が限られます。

そこで、備忘録を兼ねてお気に入りのフォントを紹介します。素敵なフォントを作成、配布してくださってる作者様に感謝いたします。
ライセンスは変わる可能性もありますし、再配布に際してライセンスの文書も一緒に配布しなければならない場合や、報告が必要な場合もありますので、使用前に必ずご自分で確認してください。

ゲーム画面での見え方を重視して、サンプルゲームに入れてみたスクショを一緒に置いておきます。
本文向けのものが中心ですが、本文に使うとやや読みにくいものも含んでいます。

御琥祢屋様https://okoneya.jp/font/genei-latin.html
◇源暎ラテゴ・源暎ラテミン
ラテゴとラテミンの違いは漢字。




<フォントな様>http://www.fontna.com/
◇ラノベPOP


◇ロゴたいぷゴシック


◇にくまるフォント


◇やさしさゴシック


<toga様> http://font.xxenxx.net/
◇梅干フォント


<MODI工場様> http://modi.jpn.org/
◇黒薔薇ゴシック lightとheavy


◇せのびゴシック Medium

◇いろは角クラシック Light

<自家製フォント工房様> http://jikasei.me/
◇Rounded Mgen+
細かいバリエーションが豊富。Rounded-L 1m bold

Rounded-X 2pp thin


<itouhiroはてなブログ様> http://itouhiro.hatenablog.com/entry/20130602/font
◇Pixel Mplus

2020年3月18日水曜日

古い記事を削除しました

昔の記事は恥ずかしい記事が多いのですが、特にイベントコードを載せているものは、まだまだ不慣れな頃に作ったせいもあり、無駄な処理が多いです。
恥ずかしいし、もしも参考にする方がいらっしゃったらむしろ混乱させるだけだと思ったので削除しました。
しかし時々「文字数の数え方」とかを検索して私のブログにたどり着く方がいらっしゃるみたいなので、削除するだけじゃ申し訳ないので一応書き直しました。
小技と言えるほどの技でもないのですが、小技と名前をつけてます。初心者の頃につまずいたところのメモみたいなものなので大したことは書いてないのです。何かもっといい表現はないものか。
もし「参考になったよー」とかいう方がいらっしゃれば、コメントかメッセージをいただければモチベアップになるのでありがたいなあと思います。
あと「わかりにくかったよー」とか「ここ間違ってない?」とか改善点などあればそれも善処しますので教えて頂けると嬉しいです。

ウディタ小技 キー入力の連続入力を阻止

ウディタのキー入力で「キーが押されるまで待つ」にチェックをいれない場合、キーが連続で入力された判定になって困った感じになります。
(例えば、「あ」と軽く押したつもりなのに「あああああああ」と入力されてしまう、みたいな感じ)
一種類しかキーを判定しない場合は「キーが押されるまで待つ」にすれば簡単です。しかし、シフトキーと方向キーを判定したい、など二種類以上の場合は「キーが押されるまで待つ」にチェックをいれることができません。
そこで、連続入力を解消する方法は主に二つ。

<その1 ウェイトさせる>
そのまま過ぎてコード載せるまでもない感じですが一応載せておきます。
指定フレーム数以上長押しすると連続で入力されるので、カーソルの移動などにはこちらのほうが適しています。

■ループ開始
 |■ウェイト:1 フレーム
 |■キー入力:このコモンEvセルフ変数10 /  4方向
 |■条件分岐(変数): 【1】CSelf10[キー入力] が 2と同じ 【2】CSelf10[キー入力] が 8と同じ
 |-◇分岐: 【1】 [ CSelf10[キー入力] が 2と同じ ]の場合↓
 | |▼ 下を押したときの処理をここにいれる(略)
 | |■ウェイト:10 フレーム
 | |■
 |-◇分岐: 【2】 [ CSelf10[キー入力] が 8と同じ ]の場合↓
 | |▼ 上を押したときの処理をここにいれる(略)
 | |■ウェイト:10 フレーム
 | |■
 |◇分岐終了◇
 |■
◇ループここまで◇◇

<その2 ループさせて一度キーを離したと判断するまで処理を中断する>
キー入力コマンドは何もキーを押していない時は0が挿入されるので、それを利用します。

■ループ開始
 |■ウェイト:1 フレーム
 |■キー入力:このコモンEvセルフ変数10 /  4方向
 |■条件分岐(変数): 【1】CSelf10[キー入力] が 2と同じ 【2】CSelf10[キー入力] が 8と同じ
 |-◇分岐: 【1】 [ CSelf10[キー入力] が 2と同じ ]の場合↓
 | |▼ 下を押したときの処理をここにいれる(略)
 | | |■ループ開始
 | | |■ウェイト:1 フレーム
 | | |■キー入力:このコモンEvセルフ変数10 /  4方向
 | | |■条件分岐(変数): 【1】CSelf10[キー入力] が 0と同じ
 | | |-◇分岐: 【1】 [ CSelf10[キー入力] が 0と同じ ]の場合↓
 | | | |■ループ中断
 | | | |■
 | | |◇分岐終了◇
 | | |■
 | |◇ループここまで◇◇
 | |■
 |-◇分岐: 【2】 [ CSelf10[キー入力] が 8と同じ ]の場合↓
 | |▼ 上を押したときの処理をここにいれる(略)
 | | |■ループ開始
 | | |■ウェイト:1 フレーム
 | | |■キー入力:このコモンEvセルフ変数10 /  4方向
 | | |■条件分岐(変数): 【1】CSelf10[キー入力] が 0と同じ
 | | |-◇分岐: 【1】 [ CSelf10[キー入力] が 0と同じ ]の場合↓
 | | | |■ループ中断
 | | | |■
 | | |◇分岐終了◇
 | | |■
 | |◇ループここまで◇◇
 | |■
 |◇分岐終了◇
 |■
◇ループここまで◇◇


以下10/18追記
<その3 一度キーを離した時用の変数をONにする>
その2と考え方は同じで、何もキーを押していない時は0が挿入されるので、その場合にのみ「キー入力準備OK」という変数に1を代入します。

書き直す前にこのブログに書いていたやり方はこれでした。
ループさせる方がスマートかなと思って削除したのですが、状況によってはこちらの方が使いやすい場合があるみたいなので再掲。



ウディタ小技 文字数カウント

調べたい文字数の数だけループさせます。
下記のようなコマンドで、文字列操作で「一文字切り出し」なら文字数、「一行切り出し」なら行数が数えられます。

■変数操作: CSelf10[文字数] = 0 + 0 
■ループ開始
 |■条件分岐(文字): 【1】このコモンEvセルフ変数5 が"" と同じ
 |-◇分岐: 【1】 [ このコモンEvセルフ変数5 が"" と同じ ]の場合↓
 | |■ループ中断
 | |■
 |◇分岐終了◇
 |■文字列操作:CSelf6[一文字切り出し用] =<1文字切出> CSelf5[カウントしたい文字列]
 |■変数操作: CSelf10[文字数] += 1 + 0 
 |■
◇ループここまで◇◇

2020年3月4日水曜日

お絵描き練習中

去年の9月からお絵描きを練習しています。
その成果?をツイッターで少しつぶやいたのですがブログにも残しておこうかな、と。

2019年2月に描いた絵
 2020年2月に描いた絵

こうして並べて見ると、一年で多少の進歩は見られるかな?
これはウディフェスに出すために作ろうとしたゲーム用の立ち絵です。
結局完成していませんが。
いつかは世に出せるといいな。

新型コロナウイルスの騒動の余波で、3月はわりと暇なので、一日一枚、ラクガキでもいいから絵を描くのを目標にしようと思います。

ラクガキ的なあんまり人目に触れてほしくない絵はポイピクに投げています。
https://poipiku.com/290028/
ファンアートとかワンドロはtwitterでつぶやきます。
https://twitter.com/kumakkotenko
オリジナルで時間をかけて描いたものはpixivに投稿。
https://www.pixiv.net/users/41662131

この3つのどれかには毎日絵をアップするのが今月の目標です。






最後のお祭り[フリゲ2023]

 12月と言えば毎年楽しみにしているイベントがありまして。 「フリゲ20××あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム」 というものです。 フリゲ界隈でSNSやってたらとっても有名な投票企画で、毎年、その年に発表された(または更新された)フリーゲームで気に入ったものに投票する、というも...