2020年8月14日金曜日

ウディタ小技 ピクチャ移動について

小技というか基本の移動のまとめ。ウディタではピクチャの表示をした後にピクチャの移動を使うと簡単にアニメーションできて楽しいです。

分割アニメーション使わなくてもエフェクトっぽいのも作れたりしますよ。

◆座標移動編 相対座標での移動が便利

基本システムのメッセージウィンドウとかは画面外に表示したものを画面内に移動させて表示したりしてますね

自由変形を駆使すると3Dぽい表示ができたりします。

◆その他いろいろ編

・拡大・縮小…縦のみ縮小とか横のみ縮小して回転風に見せるやつは好きなのでよく使います

・不透明度…フェードイン・アウトの表示が簡単にできます

・角度…回しながら座標移動もするとエフェクト作るのが簡単です

・カラー…元の画像の色の影響を受けるので好みの色合いにするのがちょっと難しいかも



座標移動だけ、とか、不透明度だけ、じゃなくて色々組み合わせると可能性無限でほんと楽しいです

0 件のコメント:

コメントを投稿

第一回サジョコン開催中

 ゲーム実況者のサジョーさんという方がおられまして。ウディコン実況なども精力的にされてるので、ちょいちょい拝見させていただいていたのですが。 サジョーさんのチャンネルはこちら そのサジョーさんが、今回、『サジョコン』なるフリーゲームコンテストを開催されました。 記念すべき第一回サ...