ごめんなさい。
今年はウディコンに参加しないと言いましたね。
あれは嘘でした。
……黙っていて、ごめんなさい!!別名義で参加していました。
今回限りの名前ということで、一期一会をもじって。
「Ayaのホームページへようこそ」というゲームで参加していました。
……昨日、結果発表があって、、すみません、まだちょっと気持ちがついていっていない。
望外の結果をいただいてしまいました。まさかこんなことになるなんて思ってなくて、、
何故別名義で参加したのか?
恥ずかしかったからです。作風が今までと全然違うので、黙ってたらばれないだろうなと思ったし。
ええ、どこに出しても恥ずかしくないインターネットど老人です。よぼよぼ。
でも、結局、公表することにしました。
こんなことなら、最初から普通にてんこの名前で出せばよかった……!ううう。
こんな私でも、私の作るゲームを楽しみにしてくださる方もいて。その方たちにお知らせできなくて、嘘をついてしまって、そのことが本当に申し訳ないです。
かつてないくらいたくさんの感想とか、実況プレイしていただいたりとか、FAとか、期間中嬉しいことがいっぱいありました。その一つ一つにリアクションとれなかったので、別名義で参加なんてするもんじゃないなと思いました。
遅くなりましたが、プレイしてくださった皆様、感想をくださったりプレイ配信してくださったりFAを描いてくださったりした皆様、投票してくださった皆様、本当にありがとうございました。一生の思い出になりました。
--------------------------------------------
以下、期間中のてんこの様子
「どういう反応が来るんだろう……個人ホームぺージを揶揄していると思われたらどうしよう。怒られないかなあ……ドキドキするぜ」
「毎秒エゴサしちゃう。ダウンロードクリック数が1増えるだけで嬉しいよ~~」
「……!?なんか、褒められてる!?褒められてるぞ!!やったー!!ウワー!!」
「公開当日に早速掲示板に書き込みが!!バグがあったのかな?あったわ!!!ウワー!!」
「にわりんが実況してくれるらしいんだが!!やったーやったー!!すごい嬉しい!」(ファン)
「あっ、この鬼さん、鋭すぎて全然こっちの思った導線で動いてくれない!よくそんなとこ気づくなってとこに気づいてくれるのありがたや」
「『画音10いれます』という文字列が目に入ったんだが。正気を取り戻してほしい」
「なんかFAもらったー!!うれしいー!!嬉しいけどGがずっと裸なのまじで笑う」
「実況もFAもうれしい、お礼言いたい!言いたいけど、言えない!私のバカ!!」
「優勝候補とかいう文字が目に入ったんだが、幻かな?嘘やろ…」
「え、優勝?え?え?いやいや……。え?」
大体こんな感じでした。
てんこ史上こんなに評価されたことないってくらい評価されて、くまも木に登る心地。自己肯定感がここまで上がったことかつてない。本当にありがとうございました。夢のような一か月でした。
でも正直ゲームの力っていうより一昔前の個人ホームページというテーマ性の飛び道具の力だと思う。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除(ちょっとだけ書き直し)
削除おめでとうございます!
驚きよりも何より、てんこさん優勝の情報が嬉しくて、びっくりしきれてない不思議な感覚です笑
別名義で出ていたこと、ポジティブな驚きがありましたし、狙った効果じゃなかったのかもしれませんが、ミステリアスで面白かったです!みんなすごく楽しかったと思います…!
本当におめでとうございます!嬉しすぎる!
わあぁ、私のことなのにそんなに喜んでいただけたなんて、もったいない~~!公表するかどうするかずっと悩んでいたのですが、皆様の反応が温かくて公表して良かったなって思いました。本当にありがとうございます。
削除お久しぶりです!1月の初詣のお祈りが届いたようですね!
返信削除てんこさんが「今回は無理」との記事に
来年まで待つことに半分ガッカリ、良い作品になりそうで半分安心していたので別名義とはいえ参加なさっていたのは嬉しいです。
世代的に刺さるテーマだったので、これから遊んでみようと思います!
いしゅかさん、ありがとうございます!ブログの更新滞りまくっててすみません~~!
削除あと、こっそり参加するのを心苦しく思っていたのは、いしゅかさんの存在があったからでした。名乗るかどうか迷いましたが、ようやくお伝えできて良かったです。
確かに、別作品とはいえ無事に新作をリリースできたのは、いしゅかさんが初詣でお願いしてくださったからかもしれないですね~!
気に入っていただけるかどうかわかりませんが、遊んでいただけると嬉しいです!