2020年10月13日火曜日

ボタンを押すとスキップできるピクチャ演出

twitterで呟いたことのまとめ記事です。

例えばタイトル画面なんかで、ゆっくりとタイトルが出てくるような凝った演出がしたいという場合。

しかし何度も起動するタイトル画面で、毎回毎回タイトルがゆっくり出てくると、プレイヤー側としてはうんざりすると思います。

ユーザビリティを考えると ボタンを押したら演出がスキップしてくれるのが望ましい。

そういう演出の作り方です。




10/18追記※画像間違ってました……すみません
正しくはこちら


組んだコモン消しちゃったので画像ですが……。
先にピクチャの表示&移動などの演出を組んでおきます。
そのあと、回数付きループで演出にかかるフレーム数の分だけループさせます。
ループ内で1フレームウェイトさせ、キー入力判定。
決定キーが押されたらループ中断。
他にもやり方はあると思いますが一例として。



2 件のコメント:

  1. 自分も同じやり方をしてます!
    http://ebacotonoberu.seesaa.net/article/424782317.html
    うれしくてついコメントさせてもらいました。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます!
      fairy songの作者様からコメントいただけるなんてすごく嬉しいです!!
      じゃ。さんの記事の方がわかりやすいかもしれないですね

      削除

偶然の一致にひとりで興奮した話

 今作っている「こくこく森のフェアリーテール」ですが、キャラクターデザインとイラストをお願いした都合上、ストーリーは白紙に近い状態でキャラクターを先に決めました。 主人公フィオ 花妖精サクラ かわいすぎるイラストを描いてくださったのは 274(ふなし)さん 。実は依頼してこの絵を...