2025年8月27日水曜日

「Ayaのホームページへようこそ!」をあの方に実況プレイしてもらってしまった!!!

 数か月単位で放置してしまうこのブログですが、ここ数日、怒涛過ぎて、急に更新しまくっていますけど。さすがに更新せざるを得ない。

超大物実況者のレトルトさんが、「Ayaのホームページへようこそ!」を実況してくださったんですよー!!ウワー!!!


ちょっと自分語りになりますけど。

私は昔からゲームを作るのが好きでしたが、一時期忙しくなって全然作っていない時期がありました。

でも、ニコニコ動画でゲーム実況を見るのが好きで。

面白いゲーム実況を見る度に、「またゲーム作りたいなあ」という気持ちがむくむくと湧いてきて、またゲームを作るようになりました。

そんな中で一番よく見ていたのがレトルトさんの実況です。丁寧で、反応が面白くて、安心できる実況。

いつかレトさんに実況してもらえたら、いいなあ……なんて夢をこっそり持っていました。

けれど、私のゲームは実況向けじゃないなあという自覚はあったので、なかなか実現が難しい夢かな?と思っていたのです。

ただ、確かに、このゲームのアイディアが浮かんだ時、「これは結構実況向きなのでは?」とひそかに思っていました。もしかして、ワンチャンあるかも、みたいな。

まさかこんなに早く夢が叶うなんて!!!ゲーム作ってて良かった!!

もう思い残すことはありません。

本当に嬉しい。

2 件のコメント:

  1. てんこ様、はじめまして。
    ゲーム実況者のレトルトさんの動画から「Ayaのホームページへようこそ」を知ったいちプレイヤーです。

    懐かしいインターネット文化を垣間見ることができるようなブログのデザインと、Ayaを取り巻く環境が織りなすストーリー展開が大変秀逸で、夢中でゲームを楽しむことができました。
    てんこ様が解説していらっしゃるイルカキャラのヒントも、どうしても行き詰まり何をすべきかわからない時に、助けをもらうことができ、モヤモヤなく最後までストーリーにのめりこみながらクリアすることができました。
    クリア後の特典内容も、こんな文化もあったな~と楽しみながら読了いたしました。

    素敵なゲームをお作りいただき、ありがとうございました。
    今後もてんこ様のご活躍を楽しみにしております。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは!ご丁寧にありがとうございます!
      プレイいただいた上、こうして感想まで書きこんでいただけるなんて、とっても嬉しいです。
      「あの頃」に懐かしさを感じる同志として楽しんでいただけたなら、このゲームを作った甲斐があります!
      またいろんな方に楽しんでいただけるようなゲームを作っていきたいです。励みとなるコメント、本当にどうもありがとうございました。

      削除

「Ayaのホームページへようこそ!」解説

私が解説を書くまでもなく、 奏プラムさんが、物語やシステムについて素晴らしい考察をしてくださったので引用させていただきます。 すごく褒めてくださってるので手前味噌のようで恐縮ですが、「ここにこういうヒントがあるよ!」という解説と、真相を知った後の人物考察まで詳しく書いてくださって...