毎日朝6時に投票コメントが更新され、作者はエントリーページから見ることができます。
優しいご意見には励まされますし、良くない点を率直に指摘していただくと勉強になります。
他の方がどれくらい投票コメントを受け取っているのかわからないので、比較はできないのですが、数としてはそんなに多いほうではないと思います。コメントもらえない日も結構ありますし。
それだけにコメントひとつひとつがとっても嬉しいです。
プレイしていただけただけでも嬉しいのに、コメントまでいただけるなんて本当に感動ものです。
どうもありがとうございます。
投票コメントも、掲示板でのコメントも、とっても嬉しいです。
フリーゲームを公開してこんなにフィードバックをもらえる場はウディコン以外にはないように思います。
このような場を提供してくださっている主催者様には頭の下がる思いです。
他の方のつくるすごいゲームをプレイするたびに、同じ土俵に立っていることがちょっと恥ずかしくなります。
とはいっても、まだあんまりプレイできてないのですが…。
どのゲームにもそれぞれいいところがあって、審査するというのは難しいですね。
点数をつけるのが難しい場合は、コメントのみお届けするかもしれません。
自分がコメントをいただけたことですごく嬉しかったので、プレイした作品についてはコメントは送りたいなと思っています。
ところで、surface proの充電アダプターが壊れました。
ウディコンの締め切り前後から色々ありすぎです。
マウスの不調→ペンタブの不調ときて、今度は充電アダプター。
充電できず、電気屋さんに持っていって調べてもらったら本体ではなく充電器の問題だとわかりました。
新しいのを買うしかないのですが、取り寄せになるのでちょっと時間がかかります。
おかげで画像関連の更新がちょっと遅れます…。
家具とか、早く追加したいんですが……。
2019年8月6日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
制作裏話的な……?書いてるうちになんか文体がいつもと違っちゃったんですけど気にしないでください。 今年はずっとゲームを作っていた。しかし、ウディタ3.0がリリースされてから今まで作っていたゲームを1から組み直して、グラフィックも描き直して……などとやっていたら、今年のウディコンに...
-
ウディタではゲーム内のフォントを変更することができます。フォントを変えるだけでゲームのイメージががらっと変わるのですごく重要です。 ただ注意しなければならないのが、暗号化することができないので、フォントファイルをゲームと同梱して再配布という形にしなければなりません。 そのため...
-
ごめんなさい。 今年はウディコンに参加しないと言いましたね。 あれは嘘でした。 ……黙っていて、ごめんなさい!!別名義で参加していました。 今回限りの名前ということで、一期一会をもじって。 「Ayaのホームページへようこそ」というゲームで参加していました。 ……昨日、結果発表が...
第一回サジョコン開催中
ゲーム実況者のサジョーさんという方がおられまして。ウディコン実況なども精力的にされてるので、ちょいちょい拝見させていただいていたのですが。 サジョーさんのチャンネルはこちら そのサジョーさんが、今回、『サジョコン』なるフリーゲームコンテストを開催されました。 記念すべき第一回サ...
0 件のコメント:
コメントを投稿