我ながら頭の悪い記事タイトルですが、何の話かというと今デザインしている女騎士の話。
女騎士=ヘソだしという公式がなぜか浮かぶのですが何故でしょうか。
ドラクエの女戦士みたいなビキニアーマーにしようかな、どうしようかな。
スリットミニスカートとかもいいかな。
小さいドット絵でも女性とわかる形にしたいです。
やっぱりヘソだしかな。
ちまちまとドットを打ちつつ、今日は英単語を書き出す作業をしました。
英単語暗記ゲーなので、収録する英単語の選定は大切。
現在の構想では、elemental(初級) middle(中級) advanced(上級)と3つのレベルを準備するつもりです。
一回のプレイで(オープニングからクリアまで)約1000語の単語を覚えることを目標にしようかと。
とりあえず初級単語から、中学校の教科書とか単語集などから必要そうな単語を独断で選びます。
初級はともかく、中級とか上級になると単語選びの大変そうだなあ…。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
制作裏話的な……?書いてるうちになんか文体がいつもと違っちゃったんですけど気にしないでください。 今年はずっとゲームを作っていた。しかし、ウディタ3.0がリリースされてから今まで作っていたゲームを1から組み直して、グラフィックも描き直して……などとやっていたら、今年のウディコンに...
-
ウディタではゲーム内のフォントを変更することができます。フォントを変えるだけでゲームのイメージががらっと変わるのですごく重要です。 ただ注意しなければならないのが、暗号化することができないので、フォントファイルをゲームと同梱して再配布という形にしなければなりません。 そのため...
-
ウディタのキー入力で「キーが押されるまで待つ」にチェックをいれない場合、キーが連続で入力された判定になって困った感じになります。 (例えば、「あ」と軽く押したつもりなのに「あああああああ」と入力されてしまう、みたいな感じ) 一種類しかキーを判定しない場合は「キーが押されるまで...
第一回サジョコン開催中
ゲーム実況者のサジョーさんという方がおられまして。ウディコン実況なども精力的にされてるので、ちょいちょい拝見させていただいていたのですが。 サジョーさんのチャンネルはこちら そのサジョーさんが、今回、『サジョコン』なるフリーゲームコンテストを開催されました。 記念すべき第一回サ...
0 件のコメント:
コメントを投稿