オープニング用に作っていたマップが消えた……。
なんでだろー?
消えたというか。別のマップがコピーされていたというか。
「タイトル画面」というマップを作ったんですよ。
作ったんですよというか「練習用マップ」としていたところを「タイトル画面」に変えたんですけどね。
遠景を設定して、開始位置を変更して、よし、テストプレイスタート!
……と思ったら、「オープニング」のマップに移動した際に何故か遠景の読み込みエラーがでる。
「こんなファイルねーよ!」みたいなエラーメッセージが出るんですが、いや、あるし、ファイル名間違ってないし。
おかしーなと思っていじってたらいつの間にか「オープニング」としていたマップの中身が消えていました。
ディレクトリ移動しても「タイトル画面」のマップから移動できない感じ。
おいてあるイベントも、ゲームの開始位置も「タイトル画面」のマップと同じところに表示されるし、イベントの中身もそのまんまだし。
「タイトル画面」で「はじめから」を選択すると「オープニング」のマップへ場所移動するように設定したのですが、明らかに同じマップへ移動しています。
……バグ?
原因がわからないので報告しにくい……。
マップ設定を変えたからだと思うんですよね……。
自分の操作ミスだったら申し訳ないとか考えるとやっぱり報告しにくい。
あと、もう、報告済みだったらあれだし。
などとぐじぐじと理由を並べてバグ報告はしてません。
とりあえず、オープニングイベント最初から作り直しになるので、シナリオの大半を外部化しておいて良かったな、と心から思いました。
2012年11月19日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
制作裏話的な……?書いてるうちになんか文体がいつもと違っちゃったんですけど気にしないでください。 今年はずっとゲームを作っていた。しかし、ウディタ3.0がリリースされてから今まで作っていたゲームを1から組み直して、グラフィックも描き直して……などとやっていたら、今年のウディコンに...
-
ウディタではゲーム内のフォントを変更することができます。フォントを変えるだけでゲームのイメージががらっと変わるのですごく重要です。 ただ注意しなければならないのが、暗号化することができないので、フォントファイルをゲームと同梱して再配布という形にしなければなりません。 そのため...
-
ごめんなさい。 今年はウディコンに参加しないと言いましたね。 あれは嘘でした。 ……黙っていて、ごめんなさい!!別名義で参加していました。 今回限りの名前ということで、一期一会をもじって。 「Ayaのホームページへようこそ」というゲームで参加していました。 ……昨日、結果発表が...
第一回サジョコン開催中
ゲーム実況者のサジョーさんという方がおられまして。ウディコン実況なども精力的にされてるので、ちょいちょい拝見させていただいていたのですが。 サジョーさんのチャンネルはこちら そのサジョーさんが、今回、『サジョコン』なるフリーゲームコンテストを開催されました。 記念すべき第一回サ...
0 件のコメント:
コメントを投稿