2012年11月5日月曜日

時代設定

キー入力、決定キーとキャンセルキーの取得ではなくて、「特定キーのみ判定」で個別に判定することにして事なきを得ました。
ウェイトはとりあえず11フレームくらいにしてみています。


さて、システムを作りながらストーリーもなんとなく考えています。
大筋はできてきたけど、サブイベントとかでちょっと行き詰ったり。
お姫様が出てくる予定で宮殿が舞台なのに、王族がどんな暮らしをしてたかとか知識があんまりない自分に気づく。
なんとなくの勝手なイメージで世界観を広げていたので、ちゃんと調べてみようかと思って調べてみました。
調べてみましたっていうかグーグル先生に聞いてみただけだけど。

時代設定とかって、結構大切。
キャラクターが着ている服装にしても、時代によって流行りがあるし。国とか地域によっても違うし。
お姫様のドレスひとつにしても、裾が広がってたり、広がってなかったり、デコルテの形が時代によってまったく違うし。
ファンタジーなのであんまり厳密にはしませんが、やっぱ知ってて描くのと知らないで描くのとでは違うかなという気がしています。
(今までに描いた何人かはちょっと現代風すぎたか……?と反省。でもたぶん描きなおさない)

そんなわけで王族の暮らしについてちょっと調べてみたんですが、イメージと違うなということも色々ありました。
いちばん意外だったのが、庶民も普通に宮殿に入れたということ。王様の寝室まで見学できたとか。セキュリティは大丈夫なのか。
ベルサイユ宮殿は結構不潔だったり、あんまり快適じゃなかったとか。
これもきっと時代と国によって違うんでしょうけど。
面白い話がいろいろ。もっと詳しく調べてみたくなりました。

しかしこうしてだんだんゲーム作成という目的から逸れていくと大変あぶないので、時代設定に凝るのはほどほどにしようと思います。
世界観やシナリオを掘り下げようと頑張りすぎると、結局ゲーム作成に到達できなくなりそうなので(あくまでも自分の場合は)

世界観のしっかりしたゲームを作られている方は本当に尊敬します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

偶然の一致にひとりで興奮した話

 今作っている「こくこく森のフェアリーテール」ですが、キャラクターデザインとイラストをお願いした都合上、ストーリーは白紙に近い状態でキャラクターを先に決めました。 主人公フィオ 花妖精サクラ かわいすぎるイラストを描いてくださったのは 274(ふなし)さん 。実は依頼してこの絵を...